電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
きーころさんへのお返事です。 > アルハイさんへのお返事です。 > > ありがとうございます。 > > > ・22kVの特別配電線(非接地系統)の人工地絡試験は行ったことがありません。 > > また、当方の経験上において行われていないと思います。 > > ⇒ 22kV配電線(非接地系統)の人工地絡試験は行われていないと認識しているものの、私は自信を持って答えることができません。参考になりました。 > > > > ※ 6kV配電線は、地絡検出感度6,000Ω、時間0.5Sに整定することにより、地絡時の消弧確率を90%以上に上げて配電線の不必要停電の防止に努めます。 > > ⇒ 地絡過電圧継電器(64)の地絡検出感度は6,000Ωで調整し、各配電線のF67Gの零相電流整定は、8,000Ωで決定されていたことをご報告します。 > (結果は、6,000Ωでも整定値は同じでしたが・・・・) > > 日頃、現場を見る機会がないので、この掲示板はすごく勉強になります。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL