電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > きーころさんへのお返事です。 > > こんばんは > ・無人変電所などの遠方制御は1:1テレコンから始まり1:Nテレコンで制御 > ・特高系の変電所間の通信・制御などはブロッキングコイルなどを使った搬送波 > 超高圧になるとFM、多重無線(通信係に所属していませんので詳しくないです。鞄持ちで1日同行したことはあります。) > > 今回の装置は、PSの機器及び図面を調べて、改良シーケンスを考えて遠方監視・制御装置を取り付けしました。初期投資、ランニングコストの負担、製作技術は全て自分で行う。 > 設計及び工事を外注に出すとかなりの費用がかかると思います。 > > ※ 最近の遠方制御は、ネット環境を利用した、自宅のエアコンをスマホでON、OFF制御など > パソコンもリモート制御して修理してもらう! > > 今回は、FOMAサービスとラピキャス環境を利用しました。 > 電気主任技術者の外部委託承認を受けた者に許可? いっさいありません。 > 私の主任技術者としての自己責任で行っています。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL