電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > ・毎月(2回)の点検に於いて、シーケンステストを実施しています。 > 目的は発電用CB(VCB)のTrip、65(ガバナー)、21(入口弁)が閉動作することを確認。 > 以前に発電所停止のため停止ボタンを押したが、CBはTripしたが65、21の電磁弁が復帰動作しなくて、水車(発電機)の回転速度が1200→2000rpm(無拘束速度)まで上昇して冷や汗をかいたことがありました。65の油圧回路を自動から手動で出来るようにバルブ操作してガイドベーンを手動ハンドルにて締めて水車停止。 > > CBも操作機構部のグリス固渋、固着によりトリップ→蓄勢→投入→(繰り返す) モータリング状態になる。 急いでPASを開放。 > ※ 隙間風の入る発電所は零下近くになり、各機器の動きが悪くなる。 > > 写真1は、発電機盤:30F(故障表示)27、故障ランプ点灯 > 写真2は、ZVTの3次制限抵抗。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL