電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > H田医療センターの55(力率調整装置)の設定変更を行う。(C電工施工現場) > ・取引用計器の力率が99%とのこと。 > ・機器は第一エレクトロニクス製。 > > 設定を確認すると、 > ・制御方式は、力率制御の98% > → 無効電力制御の遅れ10kvarON、進み300kvarOFFに変更。 > ・1群のコンデンサー容量は、213kvar > → 200kvarに変更。 > (コンデンサとリアクトルの合成設備容量に変更する。今年の見学会:日新電機でも説明されていたが結構間違いやすい点。) > > 写真の左上:オムロンの95H、95L > 写真の中央上:東芝の27(高速度検出) > 写真の右上:三菱の27 > 写真の左下:三菱の59 > 写真の中央下:第一エレクトロニクスの55 > 写真の右下:三菱の51 > > ※ デバイスナンバーの説明は省略。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL