電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > T県S発電所で方向性SOGが(V0=2%整定)動作して、1000Vメガーによる絶縁は、100MΩ程度 → 再投入はOKとのこと。 > 電力V0はレベル1が出たり、出なかったりとのこと。 > ※ 電力電力V0レベル1の整定は64V1の60%以上 and 残留電圧の3倍以上 > よって地絡抵抗の大きな状態でのPAS Trip では電力V0が出ないこともあり。 > > 事故原因は、柱上(No1~3 LA、VCT)碍子のヒビ(目視で解らない程度)又は LA内部 と予想 > > 今週の土曜に探査予定、自作 NON TripのAC耐圧試験器、又は HVT-60K(SOUKOU)にてDC60kVでも印加? 0.5uFのSA(サージアブソーバー)があるので交流の場合は取り外しするか?思案中
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL