電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > アオさんへ > > 無停電点検が必ず必用な系統、電力会社の主要幹線系統他ほとんどの変電所等においては停電作業は不可能です。 > 電力会社のトリップ回路には基本的に全ての設備、トリップ用テストターミナルを設けてトリップロックが出来る構造になっています。並行2回線送電線、バンク(主要変圧器)をパララン(並列運転)している場合は片側を停止して停電作業を行いますが、母線保護継電器(ブスプロ)など停電が不可能な場合には、Trip用T.Tをロックにて保護継電器試験を行います。 > ※ 無停電作業のために危険を冒してトリップロックや危険作業を行う様では本末転倒だと思います。 私の考えでは、無停電点検は需要家の無停電要請と保安規程遵守により行うものでほとんど実施していないのが現状です。(点検効果があまり無し) > 出来る限り停電作業を行い、PAS、CB等の可動部を持つ機器の動作状況の良否を確認することが重要と考えています。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL