電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > マクルさんへのお返事です。 > > PAS内蔵のVTは25VA程度の容量です。 > ※ キュービクル内設置のVT(例えば PD-50HF)の定格容量は、50VAですが制限負荷は200VA(誤差-5%以下)です。 > PAS内のVTは、計器用変圧器では無く電源供給が目的のため制限負荷が25VAです。(メーカーに問い合わせた結果。) > よって許容電流値は > 6,600V側で 3.8mA > 105V側で 0.24A となります。 > > ・VTや変圧器の配線を外さずに行う事はバックチャージして、本来無電圧であるところに高電圧が発生して感電死傷の危険。 > ・作業用接地にて三線短絡、接地が接続されていると短絡状態により過負荷焼損。 > ・高圧機器等が接続されていると励磁電流等が流れて焼損。 > ・機器無しの場合であっても静電容量による電流が流れて焼損。 > > チャレンジャーであれば電流監視の上での実験も有り?。(高圧変圧器も短絡においては2秒以内は耐えられるので、瞬時遮断する。) やはり安全作業に努めてください。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL