電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > アオさんおはようございます。 > > SOG試験ご苦労様です。 > > ・制御電源ONでY1-Z2間30mV発生とのこと。 > Y1-Z2間の閉回路のどこかが断線、接触不良により電圧が誘導等により発生します。 > (NNT使用のMITSUBISHIの特殊SOGはZ2線の役目を14sqの接地線が兼用していますので、接地線なしだとV0点灯、I0のみで動作します。) > > > ・インバーター発電機(2.8kW)からスイッチングノイズが出ますので、試験器計器(実効値換算式の可動コイル形計器)等に影響することがありますので、SOUKOUの安定化電源を使用すると問題有りません。 > (SOUKOU実験済み) > > ・DGRのメーカー(M社)に問い合わせてみたところ > これは試験器ORリレー どちらのメーカーでしょうか? > どちらにしろY1を外したら電圧条件無し、誘導によりV0検出すると思いますので回答が誤っています。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL