電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アオさんへのお返事です。 > こんばんは、アルハイ様 > > 年次点検の応援に行ったときにSOGの写真を撮っていることを思い出し見てみました。 > 三菱と戸上が半々くらいの割合で、Z2のD種接地については戸上が全数実施、三菱は全数未実施でした。 > 三菱は内部でD種に繋がっているんでしょうか? > 戸上のZ2端子には5.5sqくらいのIV線がしっかりと接続されています。 > > ところで、急に思い出したことがあります。 > SOGの試験の際、零相電流はKt-Ltに接続しますが、電圧VはT端子、じゃ、Eはどこ?と悩んだことがあります。 > 正確にはA種接地のPAS外箱になるはず。 > VT、LA内蔵のPASだと内部にてA種とD種が接続されているので試験器のEはZ2端子に接続してますが非内蔵タイプは別々になっている記憶があります。 > 最近何も考えずにやっていますがひょっとして誤結線では・・・と焦っております。 > 今回のV0点灯とは関係ないのですが・・・ > > 明日、DGR誤動作調査をして参りますので時間の許す限り色々と調べてこようと思います。 > > いろいろ、ありがとうございます。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL