電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > ・写真1 T県において6KV受電点における高調波流出電流を測定する。 > (高調波流出電流上限値は高調波抑制対策ガイドラインを参照。) > > ・写真2 変圧器2次低圧側に進相設備を設置するのが有効。 > 変圧器を含んだ電源側インピーダンスと進相設備のインピーダンスの比により流出電流が決まるので高圧側より低圧側が有効。 > 各高調波ごとに周波数が変わるのでインピーダンスが変わる。電気計算は難しいものではありません。 > > ※ 隣接する各工場を合計すると、4,000kW以上となるので22kV特高設備に変更すると電気料金的にも有利。 > また、高調波も特高トランスが加わるので高調波の流出対策上は有利。(進相設備は6kV側に設置する。) 特高設備の検討中。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL