電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 太陽光発電所建設工事に伴い自己確認・使用前自主検査を行う。 > 使用前自主検査要領書・成績書を取り纏める。2部電力安全課に提出して書類審査を行って貰い、その後現地審査となる。 > 取りあえず発電所関係の主任技術者を行っているので一通り満足できる要領書と成績書が出来た。 > > KING FILE A4-S 8cm 収納枚数800枚 > 印刷は複合機を使用。 > > 使用前自主検査は試験器、測定器を持っていれば出来ます。(但し、検査に従事が必須。) > 重要な点は使用前自主検査要領書と使用前自主検査成績書の作成です。 > ※ これはコンサルタント、主任技術者の助っ人がオリジナルで作成する必要がある。 > あくまでISO手法を使って検査を適切にするかが勝負、検査責任者(請負者)の考えが纏まって出来る業務です。 > 安全管理審査受審対応をうたう試験会社もあります。 例:満井電気計測(66kVの絶縁耐力試験をお願いしました。要領書と報告書は当方で作成。) > 経験が多いので他の法人試験会社よりしっかりされてます。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL