電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 見習いさんへのお返事です。 > > 主任技術者制度の解釈及び運用(内規) 改正 H29年8月24日 > (個人事業者の兼業等) > ‥‥‥‥‥個人事業者が他に職業を有している場合には審査に当たり特に慎重を期する事とする。 > > となっていますので他の職業と考えられる法人格は不可能と考えられます。 > 電力安全課、本庁の商務流通グループに具体的な例題を示して聞くのが良いです。 > 親切に教えて貰えます。 > > > > > 電気管理技術者は法人格を持っても継続可能なのでしょうか? > > 主に電力安全課関係で待ったが掛かりそうですが。 > > > > > 遠方監視制御装置を設置する > > > > > > 遠方監視制御を行うラピキャス(パナソニック)契約は個人では出来ない。 > > > 法人登記の会社契約となる。売上の多い方は法人とするのも節税。 > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL