電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 見習いさんへのお返事です。 > > こんばんは、曖昧な回答で失礼します。 > > 施行規則と内規を確認しましたが、現在は電気管理技術者と言う表現も無い? > (外部委託業務に不熱心で失礼しています。) > > さて、法令によると保安管理業務の委託契約は、個人事業者(事業を行う個人をいう。)か法人となります。 > よって主任技術者業務は、電気管理技術者の場合は個人。 > > 私の場合は、保安管理業務の委託契約と使用前自主検査業務(他の職業を有しているか? ※1)を行っています。 > ※1 とりあえず幅広く委託契約以外の使用前自主検査業務を行っていますが電力安全課の注意や指導は無し。儲けているのではと冷やかされる事はあり。(個人的にはアウトの可能性もあるかと) > 使用前自主検査業務を法人、委託業務を個人で営業している方が過去にいた。 > > 私は法人となるほど税金を治めていないので担当官と話をする事もないのですが機会があれば話題にしても良いかと思います。 最近は電力安全課を退職されて電気管理技術者をされる変わり種の方もおられます。 > ※ 法的に疑問は多々あります。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL