電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 当方の担当は保護継電器盤関係の点検・試験 > > 電気主任技術者は東北電力(株)系統運用関係経験者のOBさんです。 > 当方の点検試験内容は、 リレー単体無し、リレー総合動作試験無し > (電力における総合動作試験は、VT・CT入力による120%値による動作、80%値による不動作を確認する。) > > 但し、電気主任技術者の考えによりシーケンステストのみ。(トランスの96P、63Qなど30F全て実施。) > 使用前自主検査の通達にもあるようにリレー単体試験は要望されない。重要なシーケンステストが中心となるので特高盤の図面は熟読する。 > メーカーによる引渡試験では単体を含めた確認は工場又は現地にて行う。 > 電力会社の方針としてはリレー単体試験は不要として、機器の自己診断機能にたよる。(素人試験による継電器破損はなくなる。)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL