電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 空港施設の制限区域(エプロン、滑走路)にて業務を行うにはランパスを取得する必要あり。 > 眠い中、講習とテストを行い2年間のランパスを取得する。 > GS局舎(航空機の侵入角度を報せる電波を出力)にて点検を行う。 > > 空港内の周回道路の脇には太陽電池発電所。使用前自主検査、安全管理審査にタッチしたので懐かしい。 > > 航空局の点検を工事業者にて行う。 > 以前は当方も点検応援を行っていたが、請負金額が厳しいので辞退してます。(電気主任技術者の高額時給がが通じない積算。 電気主任技術者1種も電気工事士第1種も同じ単価。 ??) > 電気主任技術者は、O航空局の電気課長。(統括主任技術者) > 経済産業省より国土交通省が力が強いはず。 > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL