電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 特高需要家3箇所を見て帰る。 > > 知り合いの方が財団さんと競争中、勝ったら87他の試験応援。 > 見た感じではリレーは誘導型 → 動作コイルの負担が大きい > ※ でも昔のタイプが単純な比率特性のみで試験はらく。 > > 現在の三菱メルプロダッシュCOC3などは試験項目が多くて、電流2相保護リレー試験器[(株)エヌエフ REX4722 約250万円]を財団さんやT京の電管さんは使用されている。 > > 位相計やダイオード、SOUKOU製試験器を用いて試験が可能。(電流・電流の位相を可変するので同期は取れていないとダメ、位相計により電流・電流位相を計る、ダイオード利用して第2高調波特性を測定する。) > > 250万円も出すのなら特高耐圧トランスの方が有益か?
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL