電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 勉強中さんへのお返事です。 > > > 需要家側の保護OCR、ヒューズ等は動作しないのですか? > > 今回のコンデンサ素子による事故電流は400Aを記録。(電力会社のDM記録による。) > ・コンデンサには単独の保護装置無し。(開閉はOS) > 受電端の三相短絡電流は、840A > > ・受電のOCR整定 > 瞬時要素:700A(50ms以下動作) > 限時要素:100A(0.54S動作) > > 瞬間的に(0.1S)事故記録。 > 常識的には限流ヒューズで事故消弧が理想ですが、各設備が常識外で設置。 > 60kV以上では限流ヒューズが無いので3サイクル程度の検出時間は黙認する。 > > 電力会社の保護装置動作無し。 > 需要家の保護装置動作無し。(コンデンサ内の保護装置動作)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL