電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
フルマイさんへのお返事です。 > アルハイさんへのお返事です。 > > > 今日は依頼のあった短絡方向継電器(67S)の試験を行う。 > > また、保護範囲の確認のためCT1次2次試験を行うが、系統側で無く発電機側の短絡保護になっている。 > > 別途、図面及び配線変更をお願いする。 > > 電流用試験ケーブルの不具合があったので戻ってから手直しする。 > > ※ CT1次2次試験には、NF-RX4744と近計 PHA-200A-11を使用する。 > > 容量が必要な場合はSOUKOU製のOCRテスターを使用します。 > > アルハイ さま > > はじめて書き込みさせていただきます。 > いつも楽しみに拝見しております。 > > この現場は恐らく、私知ってます。 > 盤図面と現地の配線接続が相違していたのはこの為だったのですね。 > > 私が確認できた三線接続図では、リレー側でC2側が閉じておりますが、 > 現地ではC1側が閉じてます。 > > ひょっとしたら、修正された接続図がどこかにあるのかもしれません。 > > > > 追伸 > 暑い時期になりますが、お体に気をつけてください。 > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL