電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > フルマイさんへのお返事です。 > > この現場は、O県K発電所だったと思います。 > フルマイさんが細かく配線チャックをされるのには感心させられます。 > 結線図を見て違和感を憶えたので極性試験を兼ねて、CT1次2次試験を行いました。 > ・継電器単体試験での異常発見も数回ありますが、結線間違いが多いです。 > > 配線チャック方法としては > ・6kV非接地系統の地絡保護は、感度調整を兼ねて人工地絡試験。 > ・短絡方向リレーなどは実負荷を用いての方向テストを行います。(大きなPS、SS)。 > ・小さな設備では1次側に三相電圧電流を流しての方向(位相)確認でしょうか。 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL