電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ハリヤ-さんへのお返事です。 > アルハイさんへのお返事です。 > > アルハイ様 > いつも,心温まる投稿に楽しく・嬉しく拝読させて頂いています。 > > さて,私は電気関係の会社に務めています。近々退職し個人事業主として会社を > 立上げ電気管理技術者の申請をしたいと思っています。 > > お尋ねします。 > > ①電気管理技術者の申請前に発電所の巡視業務を行っていた場合には申請は出来 > ないでしょうか? 或いは申請は出来るが巡視業務(電気管理技術者を必要とし > ない)を止めなくてはいけないでないでしょうか? > > ②電気管理技術者として認定後は電気関係工事でも仕事はできないでしょうか? > > ③電気管理技術者の申請前に何か準備していた方が良いことがありますでしょうか? > > ご教示よろしくお願いいたします。 > > > > > > 新たに太陽電池発電所の管理を依頼される。 > > > > 連系点には、6kV電圧計と電流計のみ > > > > 情報が必要なので、出力付きのマルチメーター(MM)を取付することにする。 > > 盤加工を考えたが、MMの奥行きにより高圧部に近接する。 > > 取付金具を作成しての取付とする。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL