電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
電気科学生から保安員さんへのお返事です。 > お疲れさまです。 > マルチリレーにてMP11の試験にて不足電圧の解結線していたのを忘れてしまい、サブ変電所をトリップさせてしましました。 > 特高変電所の遮断器サブ変送りが一回遮断された。 > > 客先と一緒にサブ変のMP11の結線を見てもらい確認後復電その後異常なし > > 原因 > OCR-40LTRVによりVTTから入力したいのですが、27の時間特性が取れなかったことそれにより裏端子のP1P2より入力したこと > 復電時間が現場について2時間早くなったこと 特高変電所の工事が終わる時間に客先からサブ変電所の年次点検も終わらせてほしいと言われたため > 4箇所作業有り その都度器材を電気室に移動。 > > 試験方法 > 不足電圧の試験は単相で試験を行いました。(接点は社内の接点BOXより接点取り出し) 裏端子P1P2 VTT使用できず > 過電流試験は3PのCTTを使用し1:R相 2:COM 3:T相に入力して試験を行った。 > > 初めて3極のCTT,VTT使用しました。CTT 1:R相 3:earth 5:T相 VTT 1:Vr相 3:Vs相 5:Vt相 確認 > MCR28 Nシリーズ等しかしてきませんでしたので、使い勝手が分からなかった. > > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL