電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > ・試験前に対地静電容量測定(試験器のセットに問題ないか) > ・何十年ぶりにOCRテスターを使う。 > (屋上でのOCR試験と絶縁耐力試験) > 機器運搬を少なくすることを 考慮した選定。 > > 今まで自作機器やメモハイを使っていたが、 > OCRテスターとTVDの組合せは仕事がし易い。 > (今後はOCRテスターと150mAトランスを購入しての試験を考えるか。) > SOUKOの試験器のセットは、あまり考えなくても出来る。(解らないときにはTEL) > > ・トランス2次の短絡せずの試験。(トランス2次各線間に少しの電圧が発生。非接地相、接地相の対地静電容量の関係で各線間に小さな電圧が発生、アンバランスあり。) > 官庁、電力会社、ゼネコン物件は変圧器、変成器2次は短絡接地するが、小容量はしない場合が多い。 > (処置無くても印加電圧、理論説明が回路図を記載して説明できれば良いか?) >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL