電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 昨日からの大雪で高速(山陽道:志和~福山間)の通行止めが有り > ・6時前出発で10時打ち合わせに余裕を持って出向く。(疲れる) > > ・東芝さんの66kV特高監視継電器盤 > ・東芝さんの保護継電器(T87を含めて)は試験者にとって試験のやりやすい機能的な構造になっています。(使用前自主検査は東芝さんにて実施。) > > ※ 打ち合わせの帰りに電力安全課に訪問予約を入れる。 > 特別職員のBさんが電話に出られて新年度から審査基準が変更となる使用前安全管理審査を受ける話を行う。 新年度(H23.4.1)から法定審査6項目が今まで以上に特別厳しくなるからものすごく大変ですよ! 大変な事ばかりしてますね! と脅かされる。 > 平成12年にこの制度がスタートしたときも当県では一番最初に受審する機会があり、産業保安監督部には2度、要領書の作成の質問で訪問、要領書作成は夕方から毎晩1時過ぎまで作成のために約1ヶ月間頑張り合格を手に入れる。(一番は検査の勉強が出来る点) > > ※H22.8実施の電気主任技術者技術研修会資料(使用前・定期安全管理審査実施要領(内規) H23.4.1変更)を頭に入れるためにパソコンにて打ち出して整理する。 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL