電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 20年以上まえに官庁において水力発電所(誘導発電機)を建設。 > > この発電機がスペイン製機器(金額安い)の為に日本の規格に適合していない。 > ・電気学会 電気規格調査会標準規格 誘導機JEC-2137 > 9.耐電圧試験 9.5試験電圧 1000V+ 2V > 当然の事、未実施のための輸入後に耐電圧試験実施。 > > 14200V 1min を実施して客先に納入、 > 現地においては電技解釈による絶縁耐力試験を実施。 > > 太陽光の海外製PCSの場合は要チェックと思い電圧確認を行っています。 > > 安全管理審査、自己確認を行っている方の太陽電池モジュール(低圧、JIS確認)、パワコンの絶縁性能、耐電圧試験確認をどの様にされているか、教えてください。 > (当方は電力安全課と質疑応答にて! )
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL