電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > ハリヤ-さんへのお返事です。 > > これから水力発電所の水路、上部水槽など高齢者には体力的に辛い所をドローンで点検したいと思います。(ダム水路主任技術者管轄なので電気主任技術者の当方には関係ないかも! > 保安規程を作るときにはダム、水路を理解しておく) > > ドローンの登録を Mavic 2 Enterprise Advanced(赤外線) のみ実施 > 可視点検を Mavic Air 2 で行いたいので登録を行う。(制度は、R4.6.20施行) > > 出切る限り効率的な点検を行い成果を出す。 > ・太陽電池モジュールを赤外線ドローンを使うと > 8時間の業務が1時間以下で終わる例がある。 > ・高落差の上部水槽などの点検もかなりの高率化 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL