電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > ・監視盤にて警報及び状態表示を確認する。 > > ・特高操作盤 > バンクは5000kVA、2台を並列運転。(バンク保護は、96、87、51、LA) > ※ 並列運転のため力率調整回路にはトータルCTが使用されている。 > > 昔の87回路は、トランスがY-Δの場合には、角変位を修正するためにCT2次回路を1次回路側をΔ結線、2次回路側をY結線とする。 > 変圧器定格運転時のCT2次回路を1次回路側、2次回路側が異なる(リレー入力電流) > よって補助CTにて電流の調整。 > 今の継電器は便利になりすぎているので基本理論を知っていないと扱いが大変。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL