電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ぽんぽんさんへのお返事です。 > アルハイさんへのお返事です。 > > おはようございます! > また、ちょっと質問させて下さい! > 自動力率調整器(今回の場合は三菱var-6A) > 電圧、電流を計器校正試験器(虚負荷試験器)から入力して、コンデンサーの自動投入⇔開放 > を確認されたと思うのですが、三菱の以前のタイプだと、コンデンサー容量は自動認識でした。 > 今回の機種は手動容量設定機能が付いてますが、無効電力量に対して、コンデンサーの投入命令 > 無効電力の変化から容量の自動認識をするはずですが、虚負荷試験器の無効電力量を変化させないと > コンデンサーの自動認識はどうなるんでしょうか? コンデンサー容量0kvarと認識して > 2台目投入命令? > 虚負荷試験器から自動力率調整器を試験した事がないので、
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL