電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > ぽんぽんさんへのお返事です。 > > こんばんわ > 単独運転検出装置が系統連系規程(JEAC9701-2010)に規定されているのなら無視も考えましたが、電気設備記述基準・解釈(第229号)『H23.7改正を見ています』に規定されていると守るしかない! > > 又は、電技改正についてのパブリックコメントに投稿するか。(ほとんど無意味!) > > 風力発電所の誘導発電機は、変動を周波数リレーで検出できる場合は単独運転検出装置が省略できるが、水力発電の場合は緩和措置なしみたいです。 > もう少し、抜け道がないか電技解釈を熟読してみます。? > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL