電気管理技術者の交流掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
アルハイさんへのお返事です。 > 選任事業所においてSOG異常ランプ(自己診断表示灯)点灯とのことで調査を依頼される。(先般事前調査を行い、本日は準備) > > 短時間停電しか許されないので、活線状態にてVc線を外しての調査もおこないたい。よってトリップ回路断線検出を出さないため、出力電圧測定のために 2kΩ-10Wのセメント抵抗を準備する。 > > 各種測定には、FLUKE189を使用する。FLUKEの中でも瞬時出力のトリップ電圧を測定できない機種もあるので要注意。 > > PAS~SOGまでの制御ケーブルは100m近くあり、PAS本体側がコネクタ接続、SOG側は端子台経由の盤表面取付のSOGに接続される。 > 制御ケーブルが端子台にて中継されているがお決まりのようにシールドアースの処理がまずい。 > Z1-Z2間の電圧は、24mVの異常値。断線又は接触不良が予想される。 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL