| 
 
 | 
> No.1527[元記事へ]
  
アルハイさんへのお返事です。 
 
> 最近は空港施設の点検・試験が多い。 
> ※ 発注箇所及び作業内容異なる。 
どのような業務をしていらっしゃいますか? 
当方は地方のちっぽけな離島の、ホント、1日に数回しか離発着しないローカル空港です。 
去年はいわゆるA点検(精密点検)で、各保護継電器(OCR、OVGR)を 
しましたが今年はB点検で通常の停電点検レベルでした。 
非常用発電機の点検は去年は別の業者が請け負い、当方も立ち会いました。 
これはA点検レベルです。今年度はわかりません 
当方、「K」保安協会に対抗しすぎて受託料をあまりに安くしていたようです。 
去年は大赤字(+o+)でした。「K」から受託後、「その価格でできるの?」 
といわれましたが当方は受託した以上、「DKG」協会の名前にかけてもやってやる、 
と思ったもののとくに停電点検は大変でした。1度体験するとよくわかる。 
一応、3年間が一区切りなので来年度までしなければなりません。 
このあと続けていくうえで(一応また見積もり依頼がきたとして)なにか 
よきアドバイスをお願いします。 
ちょっと長くなりましたけどすみません 
	
 | 
  |