【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]

スレッド一覧

  1. 中日貿易偽物 コピー專門店lv-market.net(1)
  2. ブランドの専売店 激安bag26 (1)
  3. ブランド偽物 98jp.com(1)
  4. bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag(1)
  5. ブランド偽物 98jp.com(1)
  6. ブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvvブランド偽物bag26.com(0)
  7. バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業 (0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


DGR-5000KD

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 6日(金)17時48分53秒
返信・引用 編集済
  小さくて機能が多いので重宝する。

便利な補助電源はまだ使用していない。(DC、ACがあり便利。)

RX4744は、保護リレーターゲット動作電流確認に使う。(DC1A)
昔のアナログリレーは必ずあるので関西地方の試験員は確認していた。
最近の保護継電器はリレー動作のみでターゲットが出るタイプが多いが、TOSHIBAの高価2CPUリレーなどはトリップ回路(トリップ接点回路)に電流が200mA程度流れないとターゲット動作しない。
※ 動作シーケンスを組み場合は高抵抗コイルに並列抵抗を挿入し電流調整をする。
 

継電器試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 6日(金)17時45分6秒
返信・引用
  RX4744とPHA-200A-11を組み合わせて保護継電器の動作時間を測定する。
測定値:「148.18mS」
※ 試験スタート波形は全てランダムで行っているので意味なし。(遊びによる測定)

・RX4744は数回の時間測定を行うと最大値、最小値、平均値を表示する。また、復帰時間も同じように表示する。 4電さんの報告では必須なので重宝する。
 

限時継電器試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 6日(金)17時37分27秒
返信・引用 編集済
  自作機器とPHA-200A-11にて時限測定を行う。

ミリセコカウンターの校正原器となる精度。

RX4744からの急変指令出力は、
定常のときHigh、故障のときLow  (0V~ +5V)
よってこの信号をPHA-200A-11にてスタートとする。
 

過速度継電器試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 6日(金)17時35分53秒
返信・引用
  パルスピックアップの過速度継電器試験を行う。
NF ファンクションジェネレーターにて矩形波で0~1200Hzの間で試験を行う。
 

DTT-1C

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 5日(木)22時11分19秒
返信・引用
  遮断器の試験を行うのに直流電源装置を使用していたが安価なDTT-1Cを1年前に購入していたので使う。
  メーカー管理項目に最低動作電圧(投入、遮断)があるのでチェックする。
使いやすいようにSWを1つ追加、内部配線変更を行う。

本当は、CBT-8T75VDMがあれば楽が出来る。
 

高圧ケーブルの改修工事

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 5日(木)20時07分28秒
返信・引用
  先日、SOGが地絡により動作、PASトリップ。
絶縁耐力試験を行うと7,000V位で屋内ケーブル端末部分で異常音がする。(端末不良)

今回の改修工事に併せて、外した端末を試験すると7,000V位で一度パチンと音がした後は異音無し。
  半導電層テープの緩み?ぐらいが想像出来る。
折角なのでヘッド部分を引き裂いて、ストレスコーンの形状を確認する。(ナイフで綺麗に切ってみると電気力線を均一にすべき構造となっている。)
  キットが無い状態でストレスコーンの役目を昔の方はテープ巻で作成していた。理論が解っている方は出来る処理です。
 

需要設備の点検

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 5日(木)19時56分34秒
返信・引用 編集済
  銀座にお店を構えている需要家の点検行くと稲刈りをしていた。

点検挨拶に伺うと総務課に人がいない。田んぼを会社で所有しており社員で稲刈り。
 

誘導発電機の並列

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 5日(木)19時52分38秒
返信・引用
  毎月の月次点検で負荷遮断と誘導発電機の並列を行う。(趣味で!)

同期発電機と違って突入電流により電圧降下が発生する。
最近のFIT改修発電所は、同期発電機でないと許可されない箇所が多い。
(短絡容量、発電機容量による)
 

昨日の現場

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 4日(水)21時17分28秒
返信・引用
  発電所及び保護継電器の概要  

界磁喪失継電器の試験を行う

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2017年10月 3日(火)23時05分9秒
返信・引用 編集済
  こちらの現場では、RX4744(発信器)とPHA-200A-11(計測装置)が必須。(600近い費用)
※ 以前にアナログ0.5級を持っていったときに、今時デジタルでは無くアナログなのかと馬鹿にされ、翌日は客先のエヌエフ回路設計ブロック試験器と近計システム計測装置を持ってこられ、こちらは試験の応援者となったことがある。

盤取付状態にてTT入力により試験を行う。CT2次、VT2次回路がを理解しておく必要がある。
単体試験は一般的に行うが、総合動作試験は電力においては必須。
インピーダンスリレー(DZ)などは一般的であるが、オフセットモー特性については試験点の選定が多くなる。(本日は、円の中心点を含め3点の動作点、円外2点の不動作点を試験する。)
動作時間は、3回の最小時間、最大時間計測が必須。
※ 4電さんは1項目毎の全てに立会、確認されるので総合的に目的、結線、試験方法、判定を説明する必要がある。中途半端では出来ない。
 

/558