【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]

スレッド一覧

  1. 中日貿易偽物 コピー專門店lv-market.net(1)
  2. ブランドの専売店 激安bag26 (1)
  3. ブランド偽物 98jp.com(1)
  4. bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag(1)
  5. ブランド偽物 98jp.com(1)
  6. ブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvvブランド偽物bag26.com(0)
  7. バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業 (0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


Re: 東京都千代田区に於いて、

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2016年 7月 7日(木)07時13分35秒
返信・引用
  > No.1971[元記事へ]

eme manさんへのお返事です。

東京電力(株)管内は、配電用変電所の変圧器(バンク)単位の対地静電容量が多そうなので完全地絡電流が多そうです。
  東京電力における地絡検出感度は10%固定が基本だと思いますが、他電力は6000オーム検出としています。 人工地絡試験を行うとそのバンクの諸元が解って便利ではあります。
  東京電力管内では、高圧系統(6kV)で感電しないように特に注意しましょう。(?)
 

東京都千代田区に於いて、

 投稿者:eme man  投稿日:2016年 7月 6日(水)22時37分40秒
返信・引用
  かわいそうな事でした。
痩せています。食べ物を探していたのでしょう。
GRが動作し、管内停電でした。
 

Re: 初心者です

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2016年 7月 6日(水)19時55分30秒
返信・引用
  若葉マークさんへのお返事です。

こんばんわ

高圧キュービクル内に設置の高圧変圧器(6,600V/210V JISC4304規格品)と仮定します。
・変圧器の二次側巻線~低圧のブレーカ(MCCB)の一次側までの絶縁測定について

・低圧側の絶縁抵抗測定は一般的にDC500V(直流)で行います。
  変圧器は、JIS、JEC規格品はAC2kV 1minの耐電圧に耐えることが出来ます。(試験もします。)
  よって変圧器の低圧側の絶縁抵抗測定は可能です。
  但し直流高電圧を印加する場合は残留電荷が残る恐れがありますので、メーカー側はお勧めしていません。

・一般的な変圧器は、電技解釈第24条により高圧と低圧の混触による危険防止な為、B種設置工事が施工されていますので、絶縁測定を行っても 0Mオームとなってしまいます。(非接地の場合は除きます。)
よって、変圧器へ接続されているB種接地線は外して測定します。
(一般的に絶縁耐力試験を行う場合や新設時の測定の場合は接地線を外しての測定。定期点検の場合は省略の場合もあります。)
 

初心者です

 投稿者:若葉マーク  投稿日:2016年 7月 6日(水)10時47分26秒
返信・引用
  アルハイ様

いつもご教授ありがとうございます

また初歩的な質問で恐縮です
しキュービクルで高圧から低圧に変換する変圧器の二次側から低圧のブレーカの一次側までの
絶縁測定をしたいときは変圧器の二次側からケーブルを外さないと変圧器を
測定電圧であぶることになるので危険でしょうか?

メガは直流ですが、どう考えればよいのか

ご教授いただけましたなら幸いです

 

Re: japan patent office

 投稿者:とおりすがり  投稿日:2016年 7月 6日(水)06時03分5秒
返信・引用
  > No.1967[元記事へ]

eme manさんへのお返事です。

それは皆さん待望されていることと思います。楽しみにしております。

北海道や東北ではアタッシュケースに一式入れてOCR試験に使っています。市販の物の組み合わせです。これでトンネル内のOCR試験などに持ち込んでいます。

排気ガス対策、重量対策で生まれました。ホント、こんなに軽いのでできるの?という感じですがホンダの16iよりはるかに瞬発力がありAC電源で試験しているような感覚です。
 

japan patent office

 投稿者:eme man  投稿日:2016年 7月 6日(水)01時21分55秒
返信・引用
  制度が変わっていなければ、出願の日から確か、1.5年で公開広報に掲載され、公の技術になってしまいます(何時、審査請求するかが、今の私の最大の問題です)。

小容量の例えば DGR tester 程度の電源装置なら、UPS や inv + battery で事済み、誰もが普通に考え、実験し、使用しています(出願したのは、静音・軽量なOCR用の電源装置です)。

honda, yamaha の900, 1600VAの発電機の対抗馬です。
 

接地抵抗測定

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2016年 7月 5日(火)20時23分16秒
返信・引用
  昨日の接地抵抗測定
雨天のためPHA-100を使用する。
 

Re: 東京都新宿区に於いて、

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2016年 7月 5日(火)19時26分31秒
返信・引用 編集済
  > No.1964[元記事へ]

eme manさんへのお返事です。

こんばんわ
盛夏の年においては、高圧キュービクルの涼しい換気扇の吹き出し口に蜂の巣作りが見られます。
今年は暑そうなので蜂の巣を見かけるのが多くなりそうです。(蜂退治スプレーは常に2個は持参してます。)
大都会新宿は暑そうですので、何時か HYATT REGENCY キュイジーヌ(新宿区西新宿)の美味しいフレンチを楽しみたいです。



 

東京都新宿区に於いて、

 投稿者:eme man  投稿日:2016年 7月 5日(火)00時27分3秒
返信・引用
  東京都新宿区に於いて、5月の月次点検中にキュービクルの一端に、製造中のこんな蜂の巣を確認しました(一匹の鉢が、懸命に巣作りをしていました)。
隔月の点検事業所なので今月(7月)に、製造の成果を確認し、ここで報告したいと考えています。

都会で生息する全ては、懸命なのです・・・・・
 

CT1次2次試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2016年 7月 4日(月)22時31分10秒
返信・引用
  今日は依頼のあった短絡方向継電器(67S)の試験を行う。
また、保護範囲の確認のためCT1次2次試験を行うが、系統側で無く発電機側の短絡保護になっている。
  別途、図面及び配線変更をお願いする。
電流用試験ケーブルの不具合があったので戻ってから手直しする。
※ CT1次2次試験には、NF-RX4744と近計 PHA-200A-11を使用する。
   容量が必要な場合はSOUKOU製のOCRテスターを使用します。
 

/558