【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]

スレッド一覧

  1. 中日貿易偽物 コピー專門店lv-market.net(1)
  2. ブランドの専売店 激安bag26 (1)
  3. ブランド偽物 98jp.com(1)
  4. bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag(1)
  5. ブランド偽物 98jp.com(1)
  6. ブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvvブランド偽物bag26.com(0)
  7. バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業 (0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


Re: EVTの地絡電流

 投稿者:KYメール  投稿日:2018年10月17日(水)20時08分17秒
返信・引用
  アルハイさんへのお返事です。

> KYさんへのお返事です。
>
> 完全地絡電流(Rg=0Ω)は、0.3811A ※ EVT3次制限抵抗の1次換算が10,000Ω
>
> 地絡抵抗 Rg=100Ω では、0.3773A    参考 Rg=6kΩ では、0.238A(V0=119.1V)
>                                   ※ EVT=190Vタイプとする。
> 東京電力以外は、電力会社の検出感度を6kΩとしています。(関電、小さな中電他)
>
> 詳細計算(複素数計算他)は省略しますので自身で確認願います。

アルハイ様

地絡抵抗100Ωの時の計算を間違えておりました。
10000Ω、一相あたりの対地電圧3810V
から0.391/1.01=0.377となりました、ありがとうございした。
 

Re: EVTの地絡電流

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月17日(水)19時57分31秒
返信・引用 編集済
  > No.3418[元記事へ]

KYさんへのお返事です。

完全地絡電流(Rg=0Ω)は、0.3811A ※ EVT3次制限抵抗の1次換算が10,000Ω

地絡抵抗 Rg=100Ω では、0.3773A    参考 Rg=6kΩ では、0.238A(V0=119.1V)
                                  ※ EVT=190Vタイプとする。
東京電力以外は、電力会社の検出感度を6kΩとしています。(関電、小さな中電他)

詳細計算(複素数計算他  静電容量=0としたので虚数部無しでした。)は省略しますので自身で確認願います。
 

EVTの地絡電流

 投稿者:KYメール  投稿日:2018年10月17日(水)19時34分17秒
返信・引用
  地絡抵抗を100Ωとして計算すると地絡電流は0.38Aになりました(間違いがなければ)、地絡抵抗はどう考えたらいいのでしょうか?  

保護継電器試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月17日(水)17時48分59秒
返信・引用
  方向性SOG試験における位相特性試験の印加条件を尋ねられる。
メーカー取説及びJISC4609にて次のように記載されている。
※ JISC4609
  継電器の整定電流値及び整定電圧値を最小とし、整定電圧値の150%の電圧を加え、整定電流の1000%の電流を流し、電流の位相を変えて継電器の動作する位相角を測定する。  と記載

   JEMA1336-1976(高圧配電線用地絡方向継電器)
   受入:1000%  形式:200、1000、5000、10000%

一般的に各種位相特性として、直線形、傘形、双曲線形、OCG組合せ形がある。
現在の継電器は、静止形で誘導形のようにエネルギーが必要無く、ほぼ直線の特性と思われる。
1000%は誘導形が主流であった時代のなごりが残ったか?

JEC-174C(高抵抗接地系用地絡方向継電器)では、受入で 1000%、4000%が規格化されている。

一度、150%(0.3A)、200%(0.4A)、500%(1A)、1000%(2A)、4000%(8A)の位相を測定して見たいと思います。(誤差±0.1°)
SOUKOUのPF-15A、京濱電測、デンソクテクノ、近計システムなどの位相計にて測定。

一般の試験器(誤差±3°)では位相試験の精度も低い。(非接地の保護には影響しない)
普通の試験では150%と1000%の違いが出るか。

継電器設置点における諸条件を計算すると完全地絡電流、位相角が算出出来る。
配電用変電所新設で至近端の需要家のみで対地静電容量が無し、EVT3次制限抵抗25Ωとすると
I=0.38A  位相角=0°(電圧基準)の地絡電流が流れる。(計算が間違っていたらごめんなさい)

電気主任技術者が望む試験(自主判定値)をすれば良いと思います。
試験器の出力電流(1.5Aタイプ)、Kt-Lt配線が長く負担が大きく小容量試験器では電流が流せない場合も発生します。

但し、基本的にはメーカー管理値、JIS管理値を満足させたいでしょうから1000%が基本と思います。
 

遠方端へ440Vにて送電

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月17日(水)16時59分53秒
返信・引用 編集済
  工事現場(遠方端)へ440Vにて送電を行う。
  回路は三相200Vを昇圧トランスにて三相440Vへ、使用箇所にて降圧トランスにて三相200Vへ

.高圧から400へ落とした場合の需要設備は、ELB設置が要。
省令、電技解釈を熟読すると低圧→低圧(440V)の場合もELB設置が必要と考えられる。
  間違っていたらマズいので商務流通グループに確認した。
 

労安法の耐電圧試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月17日(水)16時49分1秒
返信・引用
  自作試験器とSOUKOUトランスにて耐電圧試験を行う。
連続7日間ぐらい続く
 

PHA-200B

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月16日(火)19時12分58秒
返信・引用 編集済
  ミリセコ、リレー動作値確認の客先要望を満足する方法を検討。  

試験器

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月15日(月)23時02分23秒
返信・引用 編集済
  電力会社納の場合には必須の試験器。
※ 高圧需要家や電流トリップ方式の場合は、SOUKOU製(端子タイプのあるOCR-50CKT他 個人的に)が必須。

また自作切替ボックスが活躍する。
 

発電機用継電器の試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月15日(月)22時53分13秒
返信・引用 編集済
  富士電機製の界磁喪失継電器、比率差動継電器(短絡用)、比率差動継電器(地絡用)、電圧抑制付過電流継電器、過電圧継電器、地絡過電流継電器の試験を行う。
電力会社納の継電器であるので詳細までチェックする。(当然民間も完ぺきに行うが)
初めて扱うリレーでもあるので当日提出の報告書作成まで含めると19時となる。
※ ほぼ休憩無しで薦める。(予想通りの進捗であった。)

東芝リレーは、2CPU
富士電機リレーは、フェイルセーフ機能あり。メーカー試験においてフェイルセーフ機能の試験を行っているが今回の試験要領書には記載なし。 ここまですると2日間は要する。
 

発電機リレーの試験

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2018年10月14日(日)22時41分5秒
返信・引用
  逆電力継電器の試験を行う。
並列運転時のモーターリング検出をする目的で設置される。
※ 連係点の逆電力継電器は、電力側への潮流検出。
 

/558