【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]

スレッド一覧

  1. 中日貿易偽物 コピー專門店lv-market.net(1)
  2. ブランドの専売店 激安bag26 (1)
  3. ブランド偽物 98jp.com(1)
  4. bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag37.com→Rolex 超n品n品bag(1)
  5. ブランド偽物 98jp.com(1)
  6. ブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comブランド偽物bag26.comvvブランド偽物bag26.com(0)
  7. バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業 (0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


DGR作動

 投稿者:koko-djiメール  投稿日:2013年 9月 9日(月)23時15分18秒
返信・引用
  アルハイさん

先日、山奥の治水用ダムのDGRが作動しPASが2回トリップしました。
1回目は台風通過時、遠くで雷がなってたようですが近辺に落雷はなかったみたいです。
2回目は次の日の台風一過、晴天時に発生。その後、PASは投入できるが、DGRのターゲットが復旧しないということで弊社に連絡がきました。

1時間半かけて現場に向かい、DGRの単体試験(無停電での試験、T端子使用)を実施しました。
最少動作電流、位相ともに問題ありませんでしたが、最少動作電圧が整定5%(191V)に対して100V程度で作動。残留電圧があると考え、Y1配線を外し(三菱製なのでY1外し可能)再度試験したところ185VでDGR単体では問題ない状況です。残留電圧がどれぐらいあるかは弊社には高性能なマルチテスタがなかったので測定できませんでした。また、ターゲットがもとに戻らない原因はDGR自体の故障と思われます。

このダムは県の所有で、6600V配電線は山一つ隔てた県所有の水力発電所から直接引かれているとのことです。途中に無線局への分岐はあるようですが、Vo残留電圧があるような系統ではないように思われます(このダムの点検はH25年度からやり始めた為、昨年までの経過が不明)

また、PAS直下にキュービクルがあり高圧ケーブルは15m程度、キュービクル内に雨・小動物の侵入形跡はなく構内地絡は発生してなさそうです。

このDGR作動(特に晴天時)の原因は、何があげられるでしょうか?

年次点検時に、高圧ケーブルの試験、キュービクル内のDS1次側側からのVo入力でのDGR試験(T端子未使用)を実施しようとは思ってます。

お忙しい所申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
 

試験器校正

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 7日(土)21時53分9秒
返信・引用
  慣れないCADソフトを使うと疲れるので、試験器で校正を行ってみる。
(近計 PHA-100のメーカー校正 10万円近く必要でした。)
 

Auto CAD LT

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 7日(土)21時48分34秒
返信・引用
  電機製造メーカー、工事会社と電気図面のやり取りが増えてきている。
データーを有効活用するためにはCADソフトを使う必要がある。
取引先の会社は Auto CAD か JW CAD を使っている場合が多い、無料のJWはどうも当方と相性が悪い。Auto CAD は、60万円程度するので、20万円以下の Auto CAD LT をマスターすることにした。
 

故障設定

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 6日(金)21時07分49秒
返信・引用 編集済
  故障設定
・NORMAL
    電圧:110.0V  位相0    電流:5.00A  位相:330.1
・FAULT
    電圧:77.0V   位相0    電流:15.00A  位相:30.8
  ※  急変遅れ時間:10mS    急変位相:9.2deg

2線短絡を模擬して設定。継電器は90°進み接続方式とする。(送電線の線路角は60°が一般的でしょうが、若干無視しているところもあります。写した写真を撮りなおすのも面倒なので!)
 

漏電2

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 5日(木)20時20分31秒
返信・引用 編集済
  電気事業法で無く、鉱山保安法が適用される事業場で低圧漏電発生(400mA)。

電柱4経間を碍子による架空電線路のため、漏電クランプ等が使用できない。
  この場合は、(株)戸上電機製作所のリークキャッチャーが役立つ
   発信周波数:4222Hz 型式:SLE-A

高所を調査するために魚網すくい棒(5連結伸ばすと約6m)を利用して高所の漏電を探査できた。
  最終的には、胴綱を付けて工場の天井に昇。

自身の体力、有効な機器の活用により1時間以内で作業終了。
 

漏電1

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 5日(木)20時09分12秒
返信・引用
  中学校にてELBがTripするとのことで調査に向かう。

調べるとコンセントアウトレットボックス内にて接触圧力による漏電。
※ せめて金属製アウトレットボックス内は、絶縁・防触塗装(サンアコブ、ジェフコム等)を施工するのが必要です。
 

旧式のNF試験器

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 4日(水)22時33分50秒
返信・引用
  電圧単相、電流単相保護リレー試験器で実験を行う。
出来れば電設工業展でみた 電圧4相、電流4相保護リレー試験器(RX4744)が理想だが、400万円を超えれる価格で手が出ない。
 

コンデンサ故障

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 4日(水)20時56分6秒
返信・引用
  今日は、先月の数日間、現地試験を行った賀祥発電所が新聞に載っていた。
  仕事が暇になったので、お昼前に水力メーカーに仕事が無いかTELする。
発電所のコンデンサー異常(タンクの膨らみをリミットSWで検出)で発電機が解列するとのことで、2時間以上かけて発電所に向かう。

※ 該当設備  SC 3.3kV 60Hz 100kvar Y結線

・対地絶縁抵抗:  2,000MΩ以上         良好
・放電抵抗    :  各端子間 3.2MΩ      特に問題なし。
・静電容量    :  各端子間 12.1μF     良好(基準:12.19、-5%~ +15%)
※ 停電試験では特に問題ないので、充電しての試験を行う。

・コンデンサ電流:各相19A   特に問題なし
※ 充電後、2分でタンクが膨らみ、30F(集合故障表示)動作

原因:この製品の製造メーカーさんに原因を聞くために電話する。
      内部素子と絶縁油の経年劣化、旧JIS製品、リアクトル無し、52Gに連動して入・切り頻繁な過酷な条件下
      取替をお願いする。
    
 

設備点検

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 9月 2日(月)21時07分6秒
返信・引用 編集済
  最近は規制緩和により高圧需用設備の主任技術者外部委託業務に民間法人、闇法人が参入している現状です。技術レベルはさておき、受託価格が低下していることは間違いないでしょう。
  特別高圧においては、官庁立会試験が使用前自主検査となり簡単になったと思ったら大間違いで安全管理審査が待っている。
  完全な実力勝負の世界で法令、電技解釈の理解は当然のこと。今まで培った技術を使用前自主検査要領書、使用前検査報告書作成に費やす。
  そして安全管理審査が約3時間程度行われるが、質問に適確に回答していく必要がある。若いときに近畿経済産業局で電気主任技術者の口頭試問(2次試験)に行ったときに塩害対策他の
質問に対する回答を超高圧変電所に勤務していた時の状況・対策をそのまま述べたが、安管審はあくまでもお客さんに対する審査なので間違いはお客さんの不適合判定に直結する。

高圧の主任技術者業務は競争が激しい世界でとなっていますので、無用な勝負、競争を行うより特別高圧や発電所など資格・経験・実績・努力が必要な業務を行うように努めたいと思っています。
  資格があり努力を惜しまない方は、一歩踏み出した土俵で勝負される事を望みます。
 

ランケーブル不良

 投稿者:アルハイメール  投稿日:2013年 8月31日(土)22時46分12秒
返信・引用
  9月の日常巡視点検報告書を準備、印刷を複合機に向けて行っているのだが、印刷していないファイルがある。(3枚に1枚程度は、印刷していないので一々確認が必要。)

パソコンでは印刷不良が出ていない。
プリンタードライバーもWin8(64Bit)で問題なし、Office2013も問題なし。

結論は、ハブと複合機(プリンター)間のストレートランケーブル不良。(他のPCへのランケーブルを接続すると良好。)

印刷不能が継続すれば解りやすいが、印刷できたり出来なかったり?
無事に直ってくれたので業務に支障は出ない。
 

/558