ブログ 国土交通省よりドローン登録無効のメール 2025年6月22日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 Pay-easyによる支払い通知が遅いためにドローン登録無効の連絡が各地に届く。(エナジーサポート見学会の日)、 郵便配達が遅いのでもう1日~2日発送が必要。 直 …
ブログ UPSバッテリー劣化で21、65が閉まらず12も出てしまう。 2025年6月22日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 電力停電にてUPSバッテリー劣化で27動作において52Gトリップするが、21、65が閉まらず 定格回転数(IG)1210rpm …
ブログ 国土交通省 ダムにおいて水力発電所の設置計画 2025年6月22日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 ゼネコンが発電事業者となり事業提案を行うのだが主任技術者になり手が居ない。 当方は一応、電力において水力変電コースに配属されて一通りの研修、現場実習を経 …
ブログ 中国電気管理技術者協会 S支部の見学会 HIOKI と エナアジーサポート 2025年6月19日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 2 2日間にて計測器のHIOKIとPASのエナジーサポートを見学する。 規格を含めての質問回答により有 …
ブログ 施行規則を満足させるスケルトンの作成 2025年6月10日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 施行規則 別表第3に単線結線図の記載が載っているので満足させる。 工事届出書を作成する方は御存知の内容。 工事届 …
ブログ 保護協調シミュレーション年間サポートの支払い 2025年6月6日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 現在の主流はMSSV3保護協調のシミュレーションクラウド。 初回に60万円以上、年間20万円程度のサポート料金が必要です。 高価と思いますが電気主任技術者業務外部委 …
ブログ 電力計測の実施 2025年6月6日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 HIOKIの測定器を2台持ちなので2台目を使って電力測定を行う。 このMCCBにはKタムラシステムのクランプが設置されており、常時スマホで電流監視を実施。 …
ブログ 明日の51と55試験の準備 2025年5月31日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 51試験においては上位系、下位系との保護協調のシミュレーションを行う。 今回はオムロンリレーの瞬時3段、3段点を60%設定にする。 55試験については、PHA-200 …
ブログ 所有のRX4744×2台をバージョンアップする 2025年5月31日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 今回のVeriton1.7.0.0 RX4744 では、95試験モードの動きがスイープ速度と故障周波数の設定を自身で計算 …
ブログ 保護継電器試験の準備として保護協調を確認 客先提出 2025年5月30日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 昨日は、中国電気管理技術者協会の総会があり電力安全課課長のK様、課長補佐A様、係長Y様と情報交換を行いました。 …