ブログ 絶縁耐力試験のミス 2022年7月10日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 先日、高圧ケーブルを直流絶縁耐力試験を行った方が容量が足りないので交流絶縁耐力試験を実施とのこと。(この時点で不良判定が必須。 交流試験を行ったためにドツボにはまる) ・高圧 …
ブログ トランスのタップ電圧変更 2022年7月10日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 Uさんによる変圧器のタップ電圧を変更 R6600V(定格容量)→F6300V(全容量)→6150V(低減容量) お委せ 締付トルク、バランスを保っての …
ブログ 保護継電器試験を行う 2022年7月10日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 ・SOG継電器の試験 ・空調服において風量流入面積を減らすとエネルギーは減るか? 風速が増加して増して冷房能力が減らないみたい! …
ブログ 開運 神頼み 2022年7月4日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 商売において未入金トラブルなど悪霊が! 最近御参りしていなかった伏見稲荷神社(商売の神様)、北野天満宮(菅原道真)へ御参りしてご朱印をお願い(書道の上手い巫 …
ブログ 自宅の電力(kW)を把握する 2022年7月3日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 電力不足、電気料金高騰 8月のC電力(高圧 6kV)燃料費調整単価(税込) 6.72円/(kHW) 流石に高い! 自宅の現在電力を電力モニターを使わずに計る。 高 …
ブログ 水力発電所の絶縁耐力試験 2022年6月27日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 ダム直下の水力発電所の絶縁耐力試験を行う。 機材は階段にて運搬が必要な為、100mシールド付きネオンケーブルを使っての試験を行う。(AC10,350V、AC690V) …
ブログ 22kV特別高圧配電線のDM 2022年6月27日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 22kV特別高圧配電線の遠方操作が出来るDMを見かける。(都会のスポットネットワークでは無い) 6kV高圧配電線も同様に区間ごとに区分開閉器(C電ではDM …
ブログ 直流絶縁耐力試験の注意事項 2022年6月19日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 直流絶縁耐力試験を行う場合は基本的にケーブル単体印加行います。 ・巻線機器を接続状態でHVT-25K(2.5mA)を使って20,700Vを印加使用とするとある電圧にて …