ブログ 高圧需要家のスケルトン作成を受注する 2023年2月15日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 受電点2相短絡電流がCT2次で15A程度しか流れないのに整定値30A(動作しないのに整定は事故時に誤認! 事故計算ができていない。) ※電力との保護強調も厳しい! こ …
ブログ RX47022 2023年2月13日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 電気管理技術者数人が集合して、エヌエフ回路設計ブロックの新製品 RX47022の商品説明を受ける。 今のところ中国地方の購入者は無し、今日の説明会で購入予定者が数人出まし …
ブログ 太陽電池発電所の月次点検 2023年2月8日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 発電所構内を歩くのは大変! ドローンで簡単に済ます! クラスタ故障も温度変化で解ります 過積載なので少々の故障はOK! ストリング故障は大きな …
ブログ ソフトウェアを使って保護継電器試験 2023年2月7日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 業務が暇なので数年前に購入したソフトウェア(RX04701)を使うようにする ソウト・レッツノート(PC)を使ってRX4744(試験器)、RX470031(出力切替機 …
ブログ 設計不良 2023年2月3日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 3Eリレー、GRリレー電源に矩形波を使用している。 リレーの電源歪率を満足していない。(リレー劣化の恐れ、3E動作不能、GR動作時間の遅延) 何種類ものメモハイ …
ブログ 水力発電所の定期点検 2023年2月3日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 3EリレーをNF-RX4744にて過電流、欠相の試験を行う。(20A×2 V結線で三相電流印加とする。) 新型メルプロはパソコン(MELPRO PC …
ブログ 月次点検での電気室清掃 2023年2月1日 takahara 電気管理技術者の交流掲示板 マキタの40V掃除機で電気室の清掃を行う。大きな落葉は吸いとらないので別機種検討! O林さんの掃除機が良いか? …