電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
takahara
ブログ

ドローン飛行 レベル4は目指さないが!

2022年9月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
半年前に不良モジュール60枚を工事業者にて取替実施。その後の不具合調査を行うがスロリング故障2系統、クラスタ故障10箇所を発見。 ストリング故 …
ブログ

微量PCB検査 採油

2022年9月26日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
工事業者より依頼されての採油、大きなモンキー、パイプレンチ、ウエス、ビニール袋は常に持参なので急な依頼でも対応出来た。(如何に業務車両に工具他を載せているかが課題!今後 …
ブログ

赤外線画像 ドローンDJIマビックエンタープライズ2にて

2022年9月26日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
 …
ブログ

試験用電源の作成

2022年9月25日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
先日のLGRに200/220V制御電源機種があり、自作の50VA電源を持参。せっかくなので容量の大きな電源を準備しておく。(単巻3kVA)   試験においては道具の準備が必 …
ブログ

保護継電器試験

2022年9月23日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
自作の切替SWが役立つ!   R相、T相の切替及び限時(OC)と瞬時(INS)の切替を行う。 …
ブログ

空港施設の試験業務

2022年9月23日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
空港施設の試験業務を行う。 …
ブログ

隠岐の島での業務

2022年9月23日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
昨日の業務を終えて、フェリー5時間の移動を行う。 すっかり試験報告書が出来上がる。  …
ブログ

地絡事故探査を行う

2022年9月20日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
PASがSOG(G)にてTripしたので事故探査応援を行う。 PAS2次~VCT~高圧ケーブル間の絶縁抵抗:8kΩ    絶縁不良の確認の為に絶縁耐力試験を実施 …
ブログ

トラッキングが進む

2022年9月20日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
台風通過時にパワコン停止に至らない軽故障が多発!  詳細を見に来たついでに現在は不使用となった買電用VT、CT、PPルホルダーのトラッッキングの進行を確認。   停 …
ブログ

火力発電所において地絡事故

2022年9月18日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
火力発電所において4470Ωの地絡抵抗による地絡事故。  地絡により6kV側の67Gが動作、発電機・タービンの12が瞬時に動作して火力設備の解列となる。  …
  • 1
  • ...
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • ...
  • 53
最新記事
  •  2025年5月9日

    ジャッキ故障のため、低床エアーガレージジャッキ(3t用)購入!

  •  2025年5月9日

    操作機構部のグリースの固着・固渋

  •  2025年5月9日

    12、27の体試験を行う

  •  2025年4月27日

    空飛ぶクルマ

  •  2025年4月26日

    PHEVの充電 燃費と電費 どっちが得!

  •  2025年4月26日

    ジャンボ SSユニット センシングブロック 和田主任に説明を受ける

  •  2025年4月25日

    倉庫整理で使ったことが無いパワーロガー発見する

  •  2025年4月25日

    ジャッキの作動油漏れ、更新を行う!

  •  2025年4月25日

    自家消費太陽光発電所について

  •  2025年4月11日

    業務用パソコンを更新する

月別
  • 2025年5月 3
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板