電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
takahara
ブログ

33.3kW太陽電池発電所の使用前自己確認

2024年3月22日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
高圧VT、高圧CT、DMM、67P、64、WHスマートメーターを素人電気工事会社が施工するので、電気主任技術者である当方がほとんど手伝う。 高圧圧VT、CT回路の …
ブログ

火力発電所の使用前自主検査準備 ShRあり

2024年3月18日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
6kV連系にて2000kWの自家消費+売電の火力発電所 の検査を手伝う(安全管理審査物件)       超高圧変電所勤務時代は、 …
ブログ

64Dと80のリレー試験

2024年3月16日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
制御電源(DC110V)のリレー 64D(直流過電圧継電器)、80(直流不足電圧継電器)の更新に伴い、6ダイヤル抵抗器、RX4744(直流出力機能あり)にて試験を行う …
ブログ

太陽電池発電所の月次点検

2024年3月10日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
太陽電池発電所の月次点検は、スマートロガーに接続してストリング異常が無いか確認する。    面倒になると一発で判断できる赤外線ドローンを飛ばす! …
ブログ

22kV スイッチギア内の点検と清掃

2024年3月10日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
22kV スイッチギア内の点検と清掃 Fプロにおいて22kV スイッチギア内の点検と清掃を行う シーケンステストについては、50、51、51G、96P、63 …
ブログ

内燃力発電設備の負荷遮断試験

2024年3月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
内燃力発電設備の負荷遮断試験では、回転機であるので周波数(回転速度)を確認する。  電験の勉強において速度調定率などを見たことがあるが、太陽光のように電圧のみの管理に …
ブログ

水力発電所のダムの洪水吐きゲート操作用予備動力設備の取替 使用前自己確認

2024年3月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
水力発電所のダムの洪水吐きゲート操作用予備動力設備の取替(出力500kW以上の水力発電設備)  使用前自己確認を行う …
ブログ

保護継電器の試験業務を行う

2024年3月3日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
業務が終わってホテル宿泊。 ヒルトンが15,000円の 底値であったので宿泊する。 …
ブログ

明日の9電試験作業の為に別府に移動する

2024年2月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
16時過ぎに自家消費太陽電池工事作業を終えて、350kmを移動して別府に到着する。17時予定が遅刻して20時よりホテルの夕食を頂く。 明日は作業終了とともに東広島に移 …
ブログ

受電設備200kVAに自家消費太陽電池発電所他設置工事

2024年2月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
受託事業所(200kVA)に自家消費太陽電池発電所を設置。  VT、CT、ZPD設置工事を行うが慣れていない高齢者工事業者( …
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • ...
  • 53
最新記事
  •  2025年5月9日

    ジャッキ故障のため、低床エアーガレージジャッキ(3t用)購入!

  •  2025年5月9日

    操作機構部のグリースの固着・固渋

  •  2025年5月9日

    12、27の体試験を行う

  •  2025年4月27日

    空飛ぶクルマ

  •  2025年4月26日

    PHEVの充電 燃費と電費 どっちが得!

  •  2025年4月26日

    ジャンボ SSユニット センシングブロック 和田主任に説明を受ける

  •  2025年4月25日

    倉庫整理で使ったことが無いパワーロガー発見する

  •  2025年4月25日

    ジャッキの作動油漏れ、更新を行う!

  •  2025年4月25日

    自家消費太陽光発電所について

  •  2025年4月11日

    業務用パソコンを更新する

月別
  • 2025年5月 3
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板