電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
takahara
ブログ

配電盤作業は絶縁性が必須

2022年6月6日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
配電盤作業に於いて金属製(導電性の脚立など)は厳禁です。 何処の電力会社に行っても同じ様な傾向です。 県内(昨日の業務)→熊本(本日の業務)→県内(21 …
ブログ

熊本の水力発電所で保護継電器単体試験

2022年6月6日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
 …
ブログ

保護継電器試験を行う

2022年6月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
メルプロダッシュの単体試験 マルチリレーの単体試験  …
ブログ

AC28,750V絶縁耐力試験

2022年6月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
AC100V電源容量 55A    28Aをリアクトル補償する DMMの静電容量測定の周波数を調べる  …
ブログ

鹿児島県を後にする

2022年6月2日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
早朝に桜島を遠くに眺め 後にする 霧島、高千穂峰を遠くに眺める 宮崎県のタカハルより高速に乗る 気合いを入れて11時過ぎより県内の太陽電池発電所の …
ブログ

保護継電器と計器校正

2022年6月1日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
WH(電力量計)の校正 パルス設定も動作確認する。(1次  1P/kWh)  …
ブログ

発電機の絶縁耐力試験

2022年6月1日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
客先の絶縁耐力試験助成  …
ブログ

鹿児島県 界霧島近くの水力発電所へ移動する

2022年5月31日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
 …
ブログ

工事計画書の変更

2022年5月28日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
工事計画書の届出と現場の内容が異なる。(51GR、96P無し) 届出計画と異なると当然の事不合格。 急いで電力安全課へ修正を届け出る。 外部委託と異なり楽しい作業が続く! …
ブログ

使用前自主検査

2022年5月28日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
安全管理審査該当の使用前自主検査を行う。 電気事業法、施行規則、省令、通達に基づいての検査実施。 工事計画書、使用前自主検査要領書、検査、報告書の作成一切を行う。 大きな …
  • 1
  • ...
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
最新記事
  •  2025年5月9日

    ジャッキ故障のため、低床エアーガレージジャッキ(3t用)購入!

  •  2025年5月9日

    操作機構部のグリースの固着・固渋

  •  2025年5月9日

    12、27の体試験を行う

  •  2025年4月27日

    空飛ぶクルマ

  •  2025年4月26日

    PHEVの充電 燃費と電費 どっちが得!

  •  2025年4月26日

    ジャンボ SSユニット センシングブロック 和田主任に説明を受ける

  •  2025年4月25日

    倉庫整理で使ったことが無いパワーロガー発見する

  •  2025年4月25日

    ジャッキの作動油漏れ、更新を行う!

  •  2025年4月25日

    自家消費太陽光発電所について

  •  2025年4月11日

    業務用パソコンを更新する

月別
  • 2025年5月 3
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板