電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
takahara
ブログ

太陽電池発電所の点検2

2022年5月17日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
パワコン(25kW)のエラー 装置異常 → メーカー連絡(本体取替) ・Kさんみたいに毎日パソコンによるチェックを行えば早期に発見出来る。 太陽光の管理は法令遵守も大切だ …
ブログ

太陽電池発電所の点検

2022年5月17日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
・雑草の状況が最悪 写真を撮って報告 ・モジュール状況はドローン点検  …
ブログ

車検からもどるハイエース

2022年5月16日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
試験機器一式を降ろしての車検完了 戻ってくるとタイアが飛び跳ねるので空気圧チェックを行うと、車載に対する値が大き過ぎる のでエアー調整を行う。  …
ブログ

孫を乗せる

2022年5月15日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
孫を乗せるチャイルドシートを購入する。 機種が限定されるので購入するのに苦労したと聞く。 シートクーラー、ヒーターは役目を果たさない。 車のシート、チャイルドシートも …
ブログ

力率(位相角)調整

2022年5月13日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
自分が持っているキャパをFプロにお願いする。 取付は大丈夫か! 逆電力リレー位相角を理解しているのでOK? 2電力計法  COS(30+θ)、 COS(30-θ)を研修済みの …
ブログ

逆電力継電器

2022年5月13日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
Fプロが逆電力を研修 当方が教えて貰う  …
ブログ

計器校正

2022年5月13日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
景気の影響により引落不能の需要家がある。 再度の請求により振込OKとなる。 未入金による銀行口座残金の減少! 銀行に出向いて再度の融資に頭を下げてお願いする。(恥ずかしな …
ブログ

機体登録

2022年5月11日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
以前より所有のドローン(MAVIC AIR2)を機体登録する。 ・本日、行政書士(大阪)より届く ・倉庫登記で司法書士に行く ・決算で税理士へ行く ・明日は別の …
ブログ

PHA-200B

2022年5月10日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
PHA-200B-01 が校正試験より戻ってくる。 50/60Hzの調整校正だと30万円近くかかる。 入金トラブルもあり安い項目にて行う。(太陽光の負荷遮断、負荷試験に使用 …
  • 1
  • ...
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
最新記事
  •  2025年4月27日

    空飛ぶクルマ

  •  2025年4月26日

    PHEVの充電 燃費と電費 どっちが得!

  •  2025年4月26日

    ジャンボ SSユニット センシングブロック 和田主任に説明を受ける

  •  2025年4月25日

    倉庫整理で使ったことが無いパワーロガー発見する

  •  2025年4月25日

    ジャッキの作動油漏れ、更新を行う!

  •  2025年4月25日

    自家消費太陽光発電所について

  •  2025年4月11日

    業務用パソコンを更新する

  •  2025年4月7日

    負荷遮断試験の注意事項 ! 更新しました

  •  2025年4月6日

    労安法 耐電圧試験

  •  2025年4月6日

    電気管理技術勉強会 in 京都 2025 へ参加する

月別
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板