電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
ブログ

模擬遮断器を使ったシーケンステスト

2022年9月9日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
 …
ブログ

2022年9月7日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
エヌエフ回路設計ブロックの模擬遮断器を使ってシーケンステスト   最後は実遮断器による最終確認 …
ブログ

避雷器の漏れ電流測定

2022年9月7日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
110kV ギャップレスLA漏れ電流測定 メーカー管理値有り …
ブログ

模擬遮断器を使ったシーケンステスト

2022年9月6日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
 …
ブログ

PW3360

2022年9月6日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
PW3360にて客先要望による電力測定を行う!  …
ブログ

絶縁耐力試験 励磁トランス

2022年9月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
電力会社の励磁変圧器の絶縁耐力試験を行う。 …
ブログ

電力測定

2022年9月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
委託事業所の要望により電力測定 冷凍機費用が約300万円、助成金が200万円  現状の状態測定を依頼される。 昔はトランス容量減(基本料金減)を目的としてトラ …
ブログ

鳥取県にて夕食

2022年9月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
鳥取県産の鳥取和牛、日南町産こしひかりを頂く …
ブログ

定期点検を終える

2022年9月2日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
電気設備点検用ドローンを定期点検に出す!  メンテナンス実施者は自分の道具は完璧に! 太陽電池モジュール点検、高所電気設備(送電線)(水圧鉄管、導水路等)、火力発電所の煙突な …
ブログ

PASの絶縁耐力試験

2022年9月2日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
SOUKOU製 一体型が活躍する。  小容量機器にはこれが一番!  …
  • 1
  • ...
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • ...
  • 56
最新記事
  •  2025年8月16日

    継電器試験要領を見直しする

  •  2025年8月13日

    水力発電所の更新工事 使用前検査を行う

  •  2025年8月9日

    試験業務前の計器校正記録の確認準備

  •  2025年8月4日

    蔵衛門Pocket を追加購入する

  •  2025年7月22日

    クラスタ故障

  •  2025年7月22日

    対地静電容量のバランスを調整する対地コンデンサー

  •  2025年7月6日

    付属品のロープ & 主任さんが入り切りロープを持たずに操作 → 入り不能

  •  2025年6月27日

    社用車のタイヤローテーション実施

  •  2025年6月26日

    負荷遮断試験必須のメモハイ HIOKI MR8848 発売

  •  2025年6月22日

    電力安全課への届出は保安ネット! GビズIDを使って!

月別
  • 2025年8月 4
  • 2025年7月 3
  • 2025年6月 10
  • 2025年5月 22
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板