電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
takahara
ブログ

需要家に電磁セーバー ? 大手A警備会社が薦めたとの事!

2024年8月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
当方も 大手A警備会社とは事務所、試験器倉庫の警備契約をしている。   需要家に聞くとA警備会社が薦めたので設置したとのこと電話する …
ブログ

使用前自主検査は有料です

2024年8月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
今回は特別高圧需要設備(遮断器取替)の請求が来たので支払いを行う。 火力発電所になると50万円は超える。(審査箇所が国から民間へ移行したため東京からの旅費、消費税が必要です …
ブログ

電力測定を行う

2024年8月1日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
 …
ブログ

絶縁耐力試験を行う

2024年7月31日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
本日の充電電流は1340mA、1次電流は12.3A            リーケージトランスを使って効率良く試験を行う。 …
ブログ

電力計の校正(電力継電器の試験)

2024年7月29日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
自家消費太陽電池発電所の設置が増えている。→ 使用前自己確認で逆電力リレーの試験が多くなっている。                                   …
ブログ

安全管理審査の準備

2024年7月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
使用前自主検査要領書、使用前自主検査報告書、工事記録、電技証明書類他を準備する。  先般の安全管理審査で継電器単体試験、シーケンステスト、インターロック試験、操 …
ブログ

昨日は使用前自主検査、本日は使用前自己確認

2024年7月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
当方の需要家に連系用変圧器設置?   T洋ソーラーの発柱ミスで設置を中止!  (太陽光温水器から太陽光発電に転身    電気の専門家では無いのが欠点) 先日は …
ブログ

22kV回路の絶縁耐力試験を実施

2024年7月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
当方の試験器倉庫の紹介 …
ブログ

試験器を車載する

2024年7月23日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
発電機及び特高トランスが100kg越のためパワーゲートが活躍する …
ブログ

64、67P(PWM-72)の計器校正と保護継電器試験を行う

2024年7月21日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
Wave Energy のPWM-72(67P、91L)の保護継電器試験を行う。                          …
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 53
最新記事
  •  2025年5月9日

    ジャッキ故障のため、低床エアーガレージジャッキ(3t用)購入!

  •  2025年5月9日

    操作機構部のグリースの固着・固渋

  •  2025年5月9日

    12、27の体試験を行う

  •  2025年4月27日

    空飛ぶクルマ

  •  2025年4月26日

    PHEVの充電 燃費と電費 どっちが得!

  •  2025年4月26日

    ジャンボ SSユニット センシングブロック 和田主任に説明を受ける

  •  2025年4月25日

    倉庫整理で使ったことが無いパワーロガー発見する

  •  2025年4月25日

    ジャッキの作動油漏れ、更新を行う!

  •  2025年4月25日

    自家消費太陽光発電所について

  •  2025年4月11日

    業務用パソコンを更新する

月別
  • 2025年5月 3
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板