電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
takahara
ブログ

使用前自主検査実施個所

2024年8月16日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
火力発電所の使用前自主検査を行った箇所が本格稼働となります。 …
ブログ

使用前自主検査を終えて受電

2024年8月13日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
工事計画書を作成(電力安全課にて受理        不適箇所は修正要!) → 使用前自主検査要領書を作成 → 使用前自主検査実施(自主検査結果を纏める) → 特別高圧受 …
no image ブログ

★業務連絡 (検査員へ使用前自主検査要領書公開)

2024年8月10日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:  …
ブログ

公共工事設計労務単価 R6.3.1 島根県

2024年8月10日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
予算見積の作成依頼が来たので公共工事設計労務単価表(R6.3.1 島根県)に基づき、労務工数表(労務費)、試験経費、業 …
ブログ

お盆が近づくのでお買いもの

2024年8月9日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
御盆前の墓掃除を終えてデパ地下にて神戸コロッケ、RF1にてお買いもの!                 試験器倉庫の片づけも終わって業務車両を収納してALSOK警備を行う …
ブログ

太陽電池発電所の月次点検

2024年8月7日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
赤外線ドローンにて不良モジュール(クラスタ不良)を22枚検出して、赤色スプレー表示とカラーテープを取付。     1人作業なので連続2時間の歩く作業は疲れる? …
ブログ

安全管理審査へ向けて使用前自主検査報告書他一式を作成する

2024年8月6日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
工事計画書を含めて書類一式 500枚を纏める!  (遮断器取替工事なので比較的書類枚数は少ない。)                …
ブログ

需要家に電磁セーバー ? 大手A警備会社が薦めたとの事!

2024年8月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
当方も 大手A警備会社とは事務所、試験器倉庫の警備契約をしている。   需要家に聞くとA警備会社が薦めたので設置したとのこと電話する …
ブログ

使用前自主検査は有料です

2024年8月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
今回は特別高圧需要設備(遮断器取替)の請求が来たので支払いを行う。 火力発電所になると50万円は超える。(審査箇所が国から民間へ移行したため東京からの旅費、消費税が必要です …
ブログ

電力測定を行う

2024年8月1日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 52
最新記事
  •  2025年4月27日

    空飛ぶクルマ

  •  2025年4月26日

    PHEVの充電 燃費と電費 どっちが得!

  •  2025年4月26日

    ジャンボ SSユニット センシングブロック 和田主任に説明を受ける

  •  2025年4月25日

    倉庫整理で使ったことが無いパワーロガー発見する

  •  2025年4月25日

    ジャッキの作動油漏れ、更新を行う!

  •  2025年4月25日

    自家消費太陽光発電所について

  •  2025年4月11日

    業務用パソコンを更新する

  •  2025年4月7日

    負荷遮断試験の注意事項 ! 更新しました

  •  2025年4月6日

    労安法 耐電圧試験

  •  2025年4月6日

    電気管理技術勉強会 in 京都 2025 へ参加する

月別
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板