電気管理技術者の交流掲示板
  • ホーム
  • 過去記事
ブログ

22kV スイッチギア内の点検と清掃

2024年3月10日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
22kV スイッチギア内の点検と清掃 Fプロにおいて22kV スイッチギア内の点検と清掃を行う シーケンステストについては、50、51、51G、96P、63 …
ブログ

内燃力発電設備の負荷遮断試験

2024年3月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
内燃力発電設備の負荷遮断試験では、回転機であるので周波数(回転速度)を確認する。  電験の勉強において速度調定率などを見たことがあるが、太陽光のように電圧のみの管理に …
ブログ

水力発電所のダムの洪水吐きゲート操作用予備動力設備の取替 使用前自己確認

2024年3月5日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
水力発電所のダムの洪水吐きゲート操作用予備動力設備の取替(出力500kW以上の水力発電設備)  使用前自己確認を行う …
ブログ

保護継電器の試験業務を行う

2024年3月3日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
業務が終わってホテル宿泊。 ヒルトンが15,000円の 底値であったので宿泊する。 …
ブログ

明日の9電試験作業の為に別府に移動する

2024年2月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
16時過ぎに自家消費太陽電池工事作業を終えて、350kmを移動して別府に到着する。17時予定が遅刻して20時よりホテルの夕食を頂く。 明日は作業終了とともに東広島に移 …
ブログ

受電設備200kVAに自家消費太陽電池発電所他設置工事

2024年2月27日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
受託事業所(200kVA)に自家消費太陽電池発電所を設置。  VT、CT、ZPD設置工事を行うが慣れていない高齢者工事業者( …
ブログ

火力発電所の使用前自主検査要領書を作成

2024年2月24日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
安全管理審査対象である火力発電所の使用前自主検査を計画する。 自己確認と異なり、検査前に使用前自主検査要領書を作成する。 ※ 詳細は法定審査6項目に記載(電気主任技術 …
ブログ

非常用予備発電装置の使用前自己確認

2024年2月23日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
洪水バケ設置のダムの非常用予備発電装置取替 使用前自己確認が必要(外観検査から進める    負荷試験は電圧、電流、回転数を記録) 電流は遮断ポイントみる。メモハイ …
ブログ

22kV受電設備の基礎工事

2024年2月23日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
工事計画届出書提出済みの現場 6.6kV→ 22kV (法的に遮断器取替) 基礎工事が進む …
ブログ

火力発電所プラントの調査

2024年2月20日 takahara
電気管理技術者の交流掲示板
発電機の絶縁耐力試験を依頼されている火力発電所プラントを調査する。 …
  • 1
  • ...
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • ...
  • 56
最新記事
  •  2025年8月16日

    継電器試験要領を見直しする

  •  2025年8月13日

    水力発電所の更新工事 使用前検査を行う

  •  2025年8月9日

    試験業務前の計器校正記録の確認準備

  •  2025年8月4日

    蔵衛門Pocket を追加購入する

  •  2025年7月22日

    クラスタ故障

  •  2025年7月22日

    対地静電容量のバランスを調整する対地コンデンサー

  •  2025年7月6日

    付属品のロープ & 主任さんが入り切りロープを持たずに操作 → 入り不能

  •  2025年6月27日

    社用車のタイヤローテーション実施

  •  2025年6月26日

    負荷遮断試験必須のメモハイ HIOKI MR8848 発売

  •  2025年6月22日

    電力安全課への届出は保安ネット! GビズIDを使って!

月別
  • 2025年8月 4
  • 2025年7月 3
  • 2025年6月 10
  • 2025年5月 22
  • 2025年4月 13
  • 2025年3月 5
  • 2025年2月 5
  • 2025年1月 15
  • 2024年11月 1
  • 2024年8月 11
  • 2024年7月 24
  • 2024年6月 22
  • 2024年5月 8
  • 2024年4月 7
  • 2024年3月 14
  • 2024年2月 16
  • 2024年1月 7
  • 2023年12月 35
  • 2023年11月 19
  • 2023年10月 19
  • 2023年9月 19
  • 2023年8月 11
  • 2023年7月 14
  • 2023年6月 11
  • 2023年5月 5
  • 2023年4月 5
  • 2023年3月 17
  • 2023年2月 24
  • 2023年1月 22
  • 2022年12月 18
  • 2022年11月 15
  • 2022年10月 32
  • 2022年9月 29
  • 2022年8月 18
  • 2022年7月 14
  • 2022年6月 19
  • 2022年5月 25
最新コメント
  • 避雷器の試験 に takahara より
  • 避雷器の試験 に 沖縄管理者 より
  • 避雷器の試験 に 沖縄電気管理者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に 北の技術者 より
  • ドローン赤外線カメラによる太陽電池モジュール点検を行う に takahara より
2022–2025  電気管理技術者の交流掲示板